移住コラム

軽井沢へ移住する魅力とは?補助金制度やおすすめの地域について解説

観光名所として有名な軽井沢ですが、近年移住先としても注目を浴びています。夏は涼しく緑豊かで、都心には新幹線で1~2時間程で通えるなど、軽井沢は移住地としてはとても魅力的です。

理想的な印象を受けやすい軽井沢ではありますが、もちろん注意点もあります。移住して失敗しないためには、軽井沢の特徴について把握したうえで判断することが重要です。

この記事では軽井沢に移住する魅力や注意点、おすすめエリアなどについて詳しく紹介します。軽井沢への移住の際にぜひ役立ててください。

移住先として軽井沢が人気の理由とは?その魅力3選を紹介

冒頭で触れた通り、軽井沢は移住先として注目を集めています。では、なぜ軽井沢は人気なのでしょうか。

こちらでは軽井沢の魅力について詳しく紹介します。

移住者コミュニティが充実している

軽井沢では移住する人の増加とともに、移住者同士で情報交換や交流ができる移住者コミュニティが今増えています

軽井沢の人口は約2万人ほど。小さい町だからこそ住民同士の仲は深まりやすく、元々の地元住民や新しく移住した人、別荘所有者などと簡単に出会うことができます。最近は20カ所以上にワーキングスペースができたこともあり、働く者同士で知り合う機会も増えるようになりました。加えて、夏には外でのガーデンパーティーやバーベキューなどのイベントが開催され、軽井沢の天候を楽しみながらいろんな人と交わることができます

初めての移住で地域に馴染めるか不安な方でも比較的安心して住める環境が整っていると言えるでしょう。

参考:軽井沢リゾートテレワーク協会|協会案内

都心まで新幹線で1〜2時間で移動できる

コロナ禍でリモートワークが増えつつある近年ですが、それでもやはり週の半分は出社、月に数回は出社しなければならないという方も多いのではないでしょうか。軽井沢は都心まで新幹線で1時間〜1時間半ほど。東京で働く方の場合、新幹線でゆったりとした席に座って、それほど時間をかけずに通勤ができます。満員電車に悩まされることは少なくなるでしょう。

また、手軽に都心にお出かけできるので「たまには都会で遊びたい」という方にもぴったりの移住先だと言えます

レジャー施設が豊富

せっかく移住するなら休日は満喫したいもの。軽井沢にはレジャー施設がたくさん揃っています。例えば、自然を満喫しながら温泉を楽しめるとんぼ湯があります。その他にも、軽井沢ゴルフ倶楽部やプリンスホテルスキー場、凍った池で体験できるケラ池スケートリンクなどの施設もあります。

軽井沢に移住すれば、様々なレジャーを楽しみながら生活できるでしょう。加えて、最近はおしゃれなお店が並ぶハルニレテラスなどの商業施設が増えていることもあり、買い物や飲食も楽しむことが可能です

軽井沢に移住する際の3つの注意点

軽井沢は移住するうえでとても魅力的ですが、生活するうえでの注意点もあります。
こちらでは、軽井沢に移住する際に気を付けるべきことを詳しく解説します。

冬は生活コストが高くなる

夏は涼しく天候が心地よいことで有名な軽井沢ですが、その反面冬はマイナス10度を下回る厳しい寒さになることがあります。その寒さが故に光熱費が高くなり、思っていたより生活費が高くなってしまうことがあるかもしれません。

費用が気になる方は、しっかりと寒さ対策ができる断熱性が高い家を選ぶようにするなどの工夫をして、光熱費を抑えられるようにしましょう。

浅間山が噴火するリスクがある

日本の活火山の中でも代表的な、群馬県と長野県の間に位置する浅間山。噴火のリスクが懸念される点は移住で無視できないポイントの1つです。

2019年の夏には小規模の噴火が報道され火山灰などの警戒が報道されました。1000年に1回起こると言われている大規模な噴火は、今の所、急に起こることはないと想定されていますが、今後も噴火の可能性はあるため軽井沢公式ホームページの避難計画などを確認し、事前に対策を練るようにしましょう

また、軽井沢公式ホームページにはハザードマップも設置されているので、移住する地域を選ぶ際に参考にするのがおすすめです。なるべく噴火のリスクが少ない地域へ移住するようにしましょう。

参考:軽井沢町|軽井沢町の土砂災害警戒区域の指定について

軽井沢への移住で利用できる補助金・支援金

近年は、各自治体が移住者に対して補助金などの支給を行っています。軽井沢も例外ではなく、住宅取得やリフォーム補助、子育て支援が用意されているので、チェックしておくのがおすすめです。

こちらでは、軽井沢に移住する際に利用できる補助金について詳しく解説します。

住宅に関する補助金

軽井沢には、住宅を建設する際に融資を受ける人が支払う利子の20%を町が3年間補給するという制度があります。この補助金を活用すれば、費用を抑えて家を建てることが可能です。

ただし、補助金を受けられる条件として町民に同居親族がいる方、前年度の所得が780万円未満の方、居住が目的であることなどが設定されています。詳しくは下記軽井沢公式HPから確認するようにしましょう。

参考:軽井沢公式サイト住宅建設資金融資利子補給について

自動車に関する補助金

軽井沢では、地球温暖化防止対策のため、電気自動車や燃料電池自動車の購入・契約の一部を補助しています。具体的には、車両を購入する場合、最大30万円を補助してもらうことが可能です。軽井沢に移住してから車を購入する予定のある方にはとても役立つ補助金だと言えます。

ただし、補助の対象になるのは一部の電気自動車・燃料電池自動車のみなので注意が必要です

参考:軽井沢公式サイト電気自動車等の購入又はリース契約に最大30万円補助

出産・育児に関する補助金

軽井沢には出産祝金と出産育児一時金の支給制度があります。

出産祝金は、出産する母親が引き続き6ヶ月以上軽井沢に住む場合に支給されます。支給金額は第一、二子で5万円づつ。第三子で8万円、第四子で15万円になります。出産育児一時金は産科医療補償制度加入医療機関で出産した場合に42万円支給される制度です。

これから子育てする方の金銭的負担を減らしてくれる補助金なので、積極的に活用しましょう。

参考:軽井沢公式サイト|出産祝金について
参考:軽井沢公式サイト|国保で受けれる主な給付
参考:軽井沢公式サイト|るるぱる

軽井沢への移住でおすすめのエリア3選

ここからは軽井沢への移住におすすめのエリアを見ていきましょう。住みたいエリアの条件の優先順位を立て、それに当てはまるエリアに住むようにすると引越し先選びもスムーズになるでしょう。

軽井沢でおすすめのエリアは大きく分けて、利便性が良い「中軽井沢エリア」、商業施設が近い「追分エリア」、美味しいレストランが多い「南原・南ヶ丘エリア」に分けられます。

利便性重視なら「中軽井沢エリア」

軽井沢のインフラが集まっている中軽井沢エリア。周りには豊富な品揃えを誇るスーパー「ツルヤ」を始め、様々な商業施設が集まっています。また、中軽井沢図書館軽井沢病院もあるので子供がいる方にもおすすめできる地域です。

加えて、電車移動に便利な中軽井沢駅があり、県内の移動に困ることも少ないでしょう。
便利な地域ではありますが、商業施設が多く住む場所によっては緑が少ないです。そのため、緑豊かな地域で暮らしたい方は、少し商業施設から離れた場所を移住先として探してみましょう。

緑豊かで商業施設へのアクセスも良好な「追分エリア」

追分エリアは軽井沢の他のエリアに比べ緑が豊富。浅間山につながる石尊山があり、登山やハイキングができるスポットがたくさんあります。また、キャンプができるスポットもあるため、自然に触れながら過ごしたい人にぴったりの移住先です。

加えて、追分エリアには西保育園や西武小学校があり、地域で子育てのイベントも盛んに行われています。そのため、子育てを予定している移住者に人気のエリアです。

その他、商業施設が豊富な御代田町が隣町にあるため、お買い物にも便利な町として選ばれています。

グルメ好きにおすすめの「南原・南ヶ丘エリア」

別荘を建てるのに人気の南原・南ヶ丘エリア。通称「グルメ通り」と呼ばれる通りには美味しい名店が多いことが魅力です。フランス料理で有名なル・ボン・ヴィボン軽井沢や、イタリア料理が楽しめるエンボカ軽井沢など、洋食料理店が数多くあります。

また、南原・南ヶ丘エリアにある軽井沢駅には北陸新幹線が停車するため、都心への通勤やおでかけにもとても便利です。その他、山に囲まれておりハイキングコースが整備されているので、山を楽しみたい方にもおすすめの地域だと言えるでしょう。

軽井沢の情報を収集する際に便利なサイト3選

軽井沢の魅力、注意点、エリア情報を見てきたところで最後に移住で気になる情報収集源を紹介します。

引越し先の選定や仕事探し、生活情報を集めるのにぜひお役立てください。

軽井沢移住に関する情報なら「軽井沢公式サイト」

軽井沢公式サイトでは町の施設や制度など、軽井沢に関する幅広い情報が発信されています。

中でも、制度に関しては詳しく紹介されており、税金や補助金の利用方法が詳しく解説されているのが特徴です。また、軽井沢に関しての新着ニュースが掲載されるため、最新情報を集める際にも役立ちます。

他にも、移住や子育てなどの相談窓口のお問い合わせ先が掲載されているので、ぜひ一度チェックしておきましょう。

軽井沢での仕事探しなら「信州で働こう」

長野県移住支援金対象求人サイトの「信州で働こう」では長野県での求人情報が掲載されています。

求人は営業職、人事職、技術職など幅広く、未経験の方でも働けるものもあります。また、退職金制度、通勤手当、残業、子育て支援制度の有無などの中々確認しづらい福利厚生の面の項目での検索も可能で、自分のワークライフバランスに合った仕事を探しやすいです。ご自身含むご家族の転職先探しにも便利なサイトです。

軽井沢の家の建て方総合情報サイト「軽井沢に住む。」

「軽井沢に住む。」は、軽井沢への移住を検討している方に向けた家の建て方総合情報サイトです。こちらのサイトでは、家の施工事例の紹介をメインとして移住に関するさまざまな情報が発信されています。

例えば、「みんなの家の困りごと」という専門家が家周りの悩み事の相談に答えるコーナーがあります。このコーナーでは自分の悩み相談はもちろん、他の方の相談の閲覧も可能です。

色々な相談内容を見ていくと、移住後のイメージも湧いてきます。事前にたくさんの方の実体験を見ることができるおすすめのコーナーです。

軽井沢の特徴を知って移住を検討しよう!

緑豊かで子育てにもおすすめの軽井沢。魅力溢れる地域ですが、冬は厳しい寒さになるという注意点もあります。

移住先は第一印象で決めてしまうのではなく、しっかりリサーチした上で、実際に足を運び、地元のメディアからも情報収集をするようにしましょう。そうすることで、後悔しない移住先を選べるようになります。

移住スタイル」では、移住先の魅力だけでなく、注意点や移住におすすめの情報収集サイトも紹介しています。軽井沢以外にも気になる町がある方は他の記事もぜひチェックしてみてください。

移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。 何でも聞ける、移住の相談窓口 “スタイルチャット”を覗いてみる
インタビューバナーインタビューバナー
ABOUT ME
移住スタイル編集部
移住スタイル編集メンバーが更新します。移住をこれから検討する方のために、移住に関する、最新情報やノウハウをわかりやすく紹介します!
関連記事
移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。