移住コラム

【広島県】福山市は広島県で2番目に栄える街!人気の理由やエリアを解説

福山市

広島県の最東部に位置する福山市は、瀬戸内海に面する中核都市です。福山市の中心部には、街のシンボル的な存在である福山城があり、新幹線のホームからも見ることが可能です。
また、かつては潮待ちの港として栄えた鞆の浦では、昔ながらの町並みと瀬戸内海の島々が楽しめます。一方、北部には山間部もあるので、海と山どちらも自然も楽しめる街です。
他にも福山市は、山陽新幹線の駅である福山駅がある他に、山陽自動車道のインターがあるので、広島市や隣接する岡山県へのアクセスが良好です。さらに、西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)を通れば、愛媛県今治市までアクセス可能です。各地へ気軽にアクセス可能なことと、製造業がさかんで求人数が多いため、近年移住人気が高まっています。
そこで今回は、福山市への移住を考える人向けに、福山市の魅力や移住する時の注意点、移住する時に使える制度や情報源を紹介します。

福山市移住の魅力/メリット3選

城
ここからは福山市が移住先として人気の理由を3点紹介します。

自動車産業や製造業が盛んで就職先が多い

福山市は自動車産業や製造業が盛んなエリアです。特に、カーシートやドアなどの自動車部品の製造を担う会社が多くあります。このような自動車産業や製造業に関しては、高い雇用率を誇っているので、移住後に就職先を探す人も安心です。大手自動車メーカーの子会社もあるので、安定した仕事を求める方におすすめです。

広島県第二の都市で中心部は栄えている

福山市は広島県第二の都市であり、中心部は活気に満ちています。ショッピングモールは、市街地にゆめタウン福山がある他、福山駅にも駅ビルのさんすて福山があるので、買い物する場所には困りません。
映画館は福山駅前シネマモードやシネマワールド福山、福山エーガル8シネマズがあるので、映画好きな人にもおすすめです。

首都圏と比較すると住居にかかるコストが大幅に低い

首都圏と比較すると、福山市では住居にかかるコストが大幅に低く抑えられます。ワンルーム・1K・1DKなら家賃4〜5万円台で借りることが可能です。広島市とも比較しても、約1万円前後安くなります。そのため、生活の質を高く維持しながら経済的な余裕を持てることが、福山市の魅力の1つです。

福山市移住で困ること/デメリット3選

デメリット
一方で、福山市移住に際して考慮すべきデメリットも存在します。以下に3つ挙げてみましょう。

工場の近くは空気が良くないことがある

自動車産業や製造業が盛んな福山市では、工場周辺の空気の汚れや臭いが気になることがあるかもしれません。匂いに敏感な人や呼吸器の持病がある人、布団を頻繁に干す人は、事前に周辺環境をチェックした方が良いでしょう。気になる人は、工場が少ないエリアを選ぶのがおすすめです。

中心部以外はコンビニに行くにも車が必要なエリアが多い

福山市の中心部にはコンビニやスーパーマーケットが豊富にありますが、中心部から離れた地域では、それらの店が少なく、行くには車が必須の場所もあります。郊外に住む場合は、自家用車があった方が便利でしょう。

空港までのアクセスが悪く遠方へ出かける際に不便

最寄りの空港である広島空港には、車で約50分程度かかります。リムジンバスでも約1時間5分かかるので、遠方への出張や旅行が多い人は不便に感じるかもしれません。代わりに山陽新幹線を利用したり、車を持っている人は山陽自動車道を利用しましょう。

福山市移住の際に利用できる補助金・支援金、サービス

補助金
移住をする際、福山市ではどのような補助金・支援金、サービスがあるのでしょうか。ここからは代表的なものを3点紹介します。

加算金もあり!首都圏からの移住で最大100万円以上もらえる福山市移住支援事業

東京圏から福山市に移住し、広島県が開設するマッチングサイトに移住支援金の対象として掲載する求人に就業した方を対象に、移住支援金が交付されます。補助額は、世帯の場合は1世帯につき100万円、単身の場合は1人につき60万円です。18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者一人につき100万円が加算されます。

詳しくは、福山市ホームページをご確認ください。
【東京圏から移住をお考えの皆様へ】2023年度移住支援金制度のご案内

LINEで移住の不安を解消!福山移住相談チャット「Setouchi-Log」

福山市では、LINEのオープンチャットを利用した移住相談チャット「Setouchi-Log」が解説されています。移住に関する疑問や不安を、地域おこし協力隊員や先輩移住者が答えてくれます。気軽に相談可能なので、移住を検討している人は利用してみましょう。

詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
Setouchi-Log

リフォームで使える!福山市移住者等住宅改修費補助事業

市外で暮らす世帯等の転入促進、空き家の活用を図るために。市内の中古住宅を購入し改修する移住希望者に対して、その改修工事費用の一部が補助されます。補助額は、移住・定住希望者は上限30万円、そのうち新婚世帯・若年子育て世帯は上限50万円です。さらに親世帯との同居・近居する場合は、補助額の上限に10万円加算されます。上限額は最大60万円で、補助対象費用の2分の1以内となります。

詳しくは、福山市ホームページをご確認ください。
福山市移住者等住宅改修費補助事業

福山市移住でおすすめのエリア3選

おすすめエリア
魅力溢れる福山市ですが、どのようなエリアが居住エリアとして人気なのでしょうか。3エリアをピックアップしましたので、ご紹介します。

都市部で便利な暮らしをしたいなら「市街地エリア」

福山駅周辺は、スーパーマーケットやショッピングモールなど、買い物スポットが充実しています。また、南口側には福山市役所があるので、住所変更などの手続きに便利です。他にも、南口側には居酒屋が多くあるので、お酒好きな人にもおすすめです。

海の近くで暮らしをしたいなら「鞆の浦エリア」

瀬戸内海に面する鞆の浦エリアは、江戸時代より「潮待ちの港」として栄え、歴史ある町並みが今も残されています。街のシンボルである常夜燈は、江戸時代から残るものです。風情溢れる街は、ドラマや映画の舞台になってきました。スタジオジブリの「崖の上のポニョ」の舞台も鞆の浦です。また、背後にある後山では、ハイキングも楽しめます。身体を適度に動かすのが好きな人や、海を見ながら静かに暮らしたい人におすすめです。

美しい景色や歴史的な町並みを楽しみたいなら「尾道方面エリア」

福山市は尾道市に隣接しているため、風情ある坂道や風景を楽しみたいなら、尾道市に近いエリアを選ぶのも良いでしょう。特に松永地区は、東尾道エリアに隣接しているので、すぐにアクセス可能です。また、スーパーマーケットやドラッグストア、マクドナルドやユニクロなどのチェーン店も多くあるので、日常の買い物にも便利なエリアです。

福山市の情報を収集する際に便利なサイト3選

情報収集
移住を検討する際、福山市の情報をどのように収集したら良いか分からない人も多いでしょう。ここからは、福山市の情報を収集する際に便利なサイトを3つ紹介します。

ふくやまのくらし

ふくやまのくらし
福山市の先輩移住者のインタビューや、住まいの補助金、子育て環境に関する情報など、移住前後に役立つ情報が盛りだくさんのサイトです。仕事を探す予定の人は、ハローワークなどの就職相談窓口の情報も掲載されているので、チェックしてみましょう。移住後に起業を予定している人や、農業・漁業を始める人に対する支援情報もあるので、該当の人は必見です。

ふくやまのくらし

鞆物語

鞆物語
鞆の浦エリアのイベントや観光情報などの情報が詳しく掲載されているサイトです。他にもそこに暮らす人々や、鞆の浦で進むまちづくりプロジェクトに関しても掲載されています。
鞆の浦への移住を検討している人は、必ずチェックしてみましょう。

鞆物語

広島ぐらし

広島暮らし
広島県が運営する交流・定住を目的としたポータルサイトです。県内の各市町村の紹介の他に、移住体験ツアーや地元企業の就職説明会、地域おこし協力隊の募集情報などが掲載されています。お試し移住を検討している人や、就職先を探している人におすすめです。

広島ぐらし

福山市の魅力を知って移住を検討しよう

広島県
福山市は広島県で2番目に栄えているため、働く場所が多くある一方、家賃が安いことから移住場所として注目を集めるようになりました。
一方、工場の近くは空気が良くなかったり、自家用車がないと買い物に不便なエリアがあったりなどのデメリットもあります。広島空港まで遠いので、飛行機を利用したい人にとっても不便に感じるかもしれません。
ですが、山や海沿いでウォーキングやハイキングを楽しんだり、生活費が安くなった分趣味を楽しめば、首都圏で生活していた時より充実した生活が送れるでしょう。休日は鞆の浦を散策したり、市街地のショッピングモールで買い物も楽しめます。
メリット、デメリットは有りますが、移住先として検討したい方は、まずは福山市を訪れてみることをお勧めします。自分に合うかどうか確認したうえで、ぴったりの物件を探してみてはいかがでしょうか。

※内容は2023年8月執筆時のものです

移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。 何でも聞ける、移住の相談窓口 “スタイルチャット”を覗いてみる
インタビューバナーインタビューバナー
ABOUT ME
移住スタイル編集部
移住スタイル編集メンバーが更新します。移住をこれから検討する方のために、移住に関する、最新情報やノウハウをわかりやすく紹介します!
関連記事
移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。