移住コラム

【島根県】暮らしやすさ全国1位!山陰地方の最大都市・松江市へ移住!宍道湖の自然と快適な都市生活・IT産業にも注目

松江城から見た松江市の風景の様子

島根県の県庁所在地である松江市は、人口約19万人を有する山陰地方最大の都市であり、豊かな自然と歴史ある文化、生活利便性を兼ね備えた移住先です。出雲神話の舞台としても知られ、「国宝・松江城」「宍道湖」など、日本の歴史文化や美しい自然の風景を日常生活のなかで楽しめるだけでなく、近年ではIT産業が発展する現代的な側面も持ち合わせています。

また、経済産業省の調査による「暮らしやすさ」全国1位にもえらばれた実績があり、日常生活において便利さと安心感を得られることは、移住先えらびにおいて大きなアドバンテージとなるでしょう。

今回は、島根県松江市移住の魅力やメリット・デメリット、利用できる補助金・支援金・サービス、おすすめエリアを紹介します!

歴史文化・自然・都市の利便性を兼ね備えた島根県松江市へ、ぜひ移住を検討しましょう!

島根県松江市の魅力/メリット3選

松江城の様子

まずは、島根県松江市の魅力やメリットを3つ紹介します!豊かな自然と歴史・伝統文化が共存する島根県松江市は、移住先として多くの可能性を秘めています。ぜひその魅力に触れてみてください!

経済産業省の調査による「暮らしやすさ」で日本一に輝いた移住先

島根県松江市は、2015年に実施された経済産業省による「暮らしやすさ」調査において、全国1,741市区町村のなかで、全国総合1位に輝いた移住先です。

求人倍率やバス停までの距離、病院・診療所までの距離などの指標において、軒並み全国平均を上回り、その暮らしやすさが大きな評判を呼んでいます。とくに、今後30年間に震度6以上の地震が発生する確率が、全国平均15.7%に対し島根県松江市では0.9%と、昨今において話題となる地震災害リスクが非常に低いことは特筆すべきトピックといえるでしょう。

また、高度な救命措置が可能な救急救命センターまでの所要時間が、全国平均46.9分に対し島根県松江市は17.5分であることも、地方の移住先としてはかなりの魅力です。

さらに、松江市は島根県の県庁所在地であるため高校・大学などの教育機関も充実しており、子育て世帯の方にもおすすめできます。豊かな自然環境とともに便利な暮らしが実現できる島根県松江市を、ぜひ移住先候補として検討してみてください!

出雲神話の舞台であり国宝・松江城や玉造温泉など観光資源や自然も充実

島根県松江市は、出雲神話の舞台として日本の神話文化を感じられ、国宝・松江城や玉造(たまつくり)温泉に代表される観光資源だけでなく、海・山、さらには宍道湖(しんじこ)といった自然も充実した移住先です。

市内には「八重垣神」「熊野大社」、「黄泉平坂(よもつひらさか)」といった、出雲神話にゆかりのあるスポットが多数存在し、日常生活のなかで古代のロマンを感じられます。とくに、八重垣神社の「鏡の池の縁占い」が有名で、占い用紙に硬化を乗せて池に浮かべ、その用紙が沈むのにかかった時間によって恋愛や結婚等の縁を占うものです。移住の際はぜひ訪れたいスポットといえそうですね。

また、島根県松江市のシンボルである「国宝・松江城」は、日本に現存する貴重な12天守の1つとしての価値を持ち、美しい堀川をめぐる遊覧船や季節ごとのライトアップなど、歴史を感じながらも現代の生活に彩りを加えています。移住者にとっては、地元住民として国宝の伝統文化財に日常的に触れられることは、大きな魅力といえるのではないでしょうか?

島根県松江市といえば、「美肌の湯」として全国的に名高い玉造温泉も大人気です。玉造温泉は日本最古の温泉の1つとして知られ、移住後の日常生活に最高の癒やしを提供してくれます。日帰り温泉施設はもちろん足湯も充実しているので、散歩がてらぜひ気軽に立ち寄ってみましょう。

一方で、地方移住において何よりも重視したいのが自然環境の豊かさです。市域の北を日本海・南を中国山地・西を宍道湖(しんじこ)・東を中海(なかうみ)に囲まれた抜群の自然環境は、その歴史文化とともに重要な魅力です。とくに、日本で7番目の大きさを誇る「宍道湖」は、「日本夕陽百選」にえらばれた幻想的な日没の景色と、湖畔でのジョギングやサイクリングを楽しめます。また、「宍道湖しじみ」に代表されるグルメも魅力で、地元の市場で肉厚の宍道湖しじみをぜひご賞味ください。

島根県松江市は観光地としての魅力にとどまらず、移住者にとって「歴史・文化・自然とともにある日常」を実現させてくれます。都会の喧騒からはなれ、特別感のあるおだやかな移住生活を送りたい方にとって、まさにベストな移住先の1つといえるでしょう。

近年はIT産業に力を入れており企業の誘致に積極的で求人も充実

島根県松江市では近年IT産業に力を入れており、企業の誘致に積極的で求人も非常に充実していることは、ITエンジニアを中心に大きな魅力といえるでしょう。

プログラミング言語「Ruby(ルビー)」の開発者が島根県松江市に在住している縁もあり、Rubyを活用した「Ruby City MATSUEプロジェクト」を展開し、全国トップクラスの「IT立県」を目指しています。このRuby City MATSUEプロジェクトではIT産業の振興と地域活性化が進められ、島根県松江市は地方都市ながらIT産業の中心地として、昨今大きな注目を集めているのです。

市内には現在、70社以上のIT企業が集積し、ITエンジニア専門の転職求人情報サイト「IT WORKS@島根」では、多くのIT関連求人情報が掲載されています。このように充実した求人環境は、地方移住を検討するITエンジニアにとって非常に魅力的で、IT業界におけるキャリア形成はもちろん、リモートワークの拠点としても理想的な条件がそろっているといえるでしょう。

また、JR松江駅の目の前にある「松江オープンソースラボ」は、地域のIT産業を支える重要拠点としてIT技術者や企業が自由に集まり、オープンソースソフトウェア(OSS)の技術を活用したプロジェクト開発や情報交換をおこなえる場として設立されました。ラボでは定期的に勉強会やセミナー・各種イベントが開催され、初心者からプロフェッショナルまでが気軽に参加し、学び合える環境が整っています。

これらの取り組みにより、島根県松江市は「Rubyの聖地」と呼ばれるまでになりました。東京などの都市部に限らず柔軟な働き方を模索するITエンジニアにとって、豊かな自然と暮らしやすい都市のバランスを保ちながらキャリアを築ける、理想的な移住先といえるのです。

島根県松江市のデメリット3選

松江城から見た松江市の風景の様子

つづいて、島根県松江市のデメリットも3つ紹介します!移住を成功させるには、メリットだけでなくデメリットもしっかり理解しておくことが重要です。こちらもあわせてご覧ください!

県庁所在地ではあるものの都会のようなお店は少なく閉店時間も早め

松江市は島根県の県庁所在地ではあるものの、東京や大阪などの大都会のようにたくさんの飲食店やショッピングモールが充実しているわけではなく、閉店時間も比較的早い傾向です。そのため、夜遅くの外出や買い物に不便さを感じる場合があり、仕事終わりにゆっくりと食事や買い物をしたい方にとってデメリットといえるかもしれません。

ただ、静かで落ち着いた環境を求める方にとっては魅力的であるともいえるため、夜はゆったりとしたライフスタイルを好む方には、むしろプラスになるかもしれませんね。

冬場を中心に曇りの日が多く日照時間は全国平均を下回る

気象庁のデータによると、島根県松江市の日照時間は年平均約1,700時間と、全国平均である約1,900時間を下回っており、とくに冬場を中心に曇りの日が多いことが特徴です。カラッとした晴天を好む方にとって、島根県松江市の気象条件はデメリットとなるかもしれません。

ただ、曇りの日が多いということは紫外線による肌のダメージが少ないため、松江市をふくむ島根県は「美肌県」としても知られています。日照時間が少ないことはデメリットとして捉えがちではあるものの、お肌にやさしいという点ではメリットであるともいえそうです。

公共交通機関が発達していないため日常生活に車は必須

島根県松江市は公共交通機関が大都市と比較して発達していないため、日常生活に車は必須です。郊外はもとより中心市街地であっても、車がなければ不便な生活を強いられてしまいます。

月極駐車場代の相場は8,000円ほどとなっており、郊外であればさらに安くなるため、維持費をそれほど気にする必要はなさそうです。不自由なく充実した移住生活を実現するためにも、ぜひ車を所有しておきましょう。

島根県松江市移住の際に利用できる補助金・支援金、サービス

宍道湖の向こうに見える島根県立美術館の様子

ここからは、島根県松江市移住の際に利用できる補助金・支援金、サービスを紹介します!移住にかかる負担を軽減するための支援が多数ありますので、該当する方はぜひ活用しましょう。

東京圏からの移住者必見!最大100万円以上!「わくわく松江生活実現支援補助金」

東京23区内在住者または通勤者の方が、就業やテレワークなどの要件を満たすことで最大100万円以上の支援金を支給してくれる、大規模な移住支援事業です。

要件等がやや複雑なため、詳細は下記のリンク先を参照してください。必見の移住支援金のため、該当する方はぜひ申請しておきましょう。

【支援金の額】

  • 単身世帯 60万円
  • 2人以上の世帯 100万円
    ※18歳未満の世帯員を帯同する移住の場合、子ども1人につき100万円を加算。

参考:わくわく松江生活実現支援補助金

現地へ行けない方はぜひ活用しよう!「オンライン移住相談」

島根県松江市では、現地訪問が難しい方のために「オンライン移住相談」を実施しています。オンライン移住相談を活用することで、自宅にいながら移住担当者と顔をあわせて話ができ、おおむね1時間程度で各種資料を交えながら、現地の様子や移住後の仕事や住居などの相談が可能です。

仕事が忙しく現地へ足を運べない方にとって、移住後の生活を具体的にイメージできるようになるため、ぜひ積極的に活用しましょう。

参考:松江オンライン移住相談

学生の就職活動に要した交通費の半分を補助!「UIターン就職学生支援補助金」

島根県松江市へ移住し就職しようとする大学生のうち、東京圏内に在住し、かつ本部が東京都内にある大学の東京圏内にあるキャンパスに在学する卒業年度の学部生を対象に、就職活動に要した交通費の2分の1を補助してくれる補助金事業です。

就職を機に、島根県松江市で社会人生活の第一歩を踏み出したいという方にとって、かなりお得な支援といえるでしょう。気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

参考:UIターン就職学生支援補助金

島根県松江市移住でおすすめのエリア3選

玉造温泉に様子

それでは、島根県松江市移住でおすすめのエリアを3つ紹介します!歴史を感じる街なかから自然豊かな地域まで、多彩な選択肢がそろっています。理想のライフスタイルにあわせてぜひ参考にしてください!

宍道湖に沈む夕陽が美しい歴史ある中心市街地「松江駅」周辺エリア

JR山陰本線「松江駅」周辺エリアは、歴史・自然・利便性をあわせ持つ中心市街地としておすすめです!

松江駅の周辺には、「国宝・松江城」や「宍道湖」の夕陽スポットなど、さまざまな観光名所・見どころがあり、また、中心市街地として高い生活利便性を備えています。駅構内のショッピングモール「シャミネ松江」「イオン松江ショッピングセンター」をはじめとする商業施設が充実しており、日常生活における買い物に不便さを感じることはないでしょう。

教育面では「国立島根大学」「島根県立大学」をはじめ、小中学校・高校も数多くあるため、子育て世帯の方の移住にも適した環境といえます。さらに「松江赤十字病院」「松江医療センター」といった総合病院が複数あり、充実した医療体制も魅力です。もちろん、市役所もこちらのエリアに存在します。

松江城をはじめとする歴史文化や宍道湖の美しい水辺の景色とともに、移住生活を通じ快適な都市生活を実現させたい方にとって、松江駅周辺エリアは理想のライフスタイルを叶えてくれることでしょう。

美肌の湯を楽しめ総合病院・カフェなども充実「玉造温泉駅」周辺エリア

JR山陰本線「玉造(たまつくり)温泉駅」周辺エリアは、美肌効果で有名な「玉造温泉」を中心に、温泉街の風情と宍道湖の水辺の景色を楽しめ、リゾート感がただようエリアとしておすすめです!

泉質の良さから温泉好きのなかでは知名度の高い「玉造温泉」は、日帰り温泉施設や足湯スポットが点在しており、温泉に浸かりリラックスできる環境が整っています。特産品を扱うショップや食事処の充実といった観光地としての側面が強く、温泉街を散策するだけで、ちょっとした特別感を感じられるでしょう。また、宍道湖の湖畔沿いにはオシャレなカフェやパティスリーもあり、湖を眺めながら日常的に優雅な時間を過ごせるのも魅力です。

生活利便性も上々で、スーパー・コンビニはもちろん、総合病院「JCHO玉造病院」がエリアにあるため安心の医療体制が整っています。また、中心市街地であるJR松江駅へは車で約15分、電車で約10分とアクセスもよく、中心市街地への通勤・通学も問題ありません。

美肌効果で有名な「玉造温泉」と宍道湖の美しい水辺の景色といった、癒やしにあふれた移住生活を送りたい方は、ぜひ玉造温泉駅を移住先候補にしてみてはいかがでしょうか?

大きな漁港とともに海水浴場はサーフィンの穴場「恵曇・古浦地区」周辺エリア

最後のおすすめエリアは、山陰地方屈指の巨大漁港とともに、砂浜のビーチで海水浴を楽しめサーフィンの穴場としても知られる、「恵曇(えとも)・古浦(こうら)地区」周辺エリアです!

市域北西部の「恵曇・古浦地区」は、日本海に面した豊かな自然と海の恵みを満喫できるエリアとして、海辺の田舎暮らしを実現したい方にピッタリといえるでしょう。山陰地方でも屈指の大きさを誇る恵曇漁港では、イカ漁や底びき網漁などが盛んで、充実した海の幸を味わえます。防波堤での魚釣りスポットとしても有名で、釣り好きの方にもおすすめです。ただし、釣りが禁止のエリアもあるため、その点はご注意ください。

また、恵曇漁港の横にある「古浦海水浴場」は、美しい砂浜のビーチとともにサーフィンの穴場として密かな人気を集めています。島根県松江市移住で海のレジャーを満喫したいという「海派」の方は、ぜひ移住先候補として検討してみてください。

恵曇・古浦の両地区は古くから漁業が盛んな田舎の漁村であり、そのレトロな景観も魅力です。ゆったりとした時の流れを感じられるのどかな町並みは海辺のスローライフに最適で、都会の慌ただしさとは対極の、のんびりとした暮らしが実現できるでしょう。

移住の相談窓口「スタイルチャット」に相談する

桂島の風景の様子

現在移住を検討中の方や、理想の移住先を見つけたい方、自分に合った移住プランを知りたい方などは、LINEの無料移住相談窓口「スタイルチャット」をぜひご活用ください!

大人気の「移住診断」では、移住に求める条件やライフスタイルに関する簡単な質問に答えるだけで、移住Styleが全国各地から厳選されたあなたにピッタリの移住先をご提案いたします!これまで考えたこともなかった新しい移住先候補に出会えるかもしれません。まずは「移住診断」からスタートしてみましょう!

移住に関する疑問や悩みについては、「移住アドバイザー相談」がおすすめです!移住のプロがどのような相談にも対応し、まだ具体的な計画がない場合や、将来的な移住の計画を立てたい方にもおすすめです。気になることがあれば、ぜひ気軽にご相談ください!

その他にも、「移住お役立ち情報」や、移住に関するコラム・おすすめ移住先を多数掲載した「移住BLOG」など、最新の移住トレンドや情報を網羅したコンテンツが充実しています。これらの情報を活用して、あなたの移住計画をさらに具体的なものにしていきましょう。

移住実現の第一歩として、無料で利用できる移住の相談窓口「スタイルチャット」を、ぜひチェックしてみてください!

参考:何でも聞ける、移住の相談窓口「スタイルチャット」

島根県松江市の魅力を知って移住を検討しよう

宍道湖_夕陽2(11月撮影)の様子

島根県松江市は、移住先として歴史文化に豊かな自然、山陰地方最大の都市として暮らしの快適性を兼ね備えています。とくに、経済産業省の調査による「暮らしやすさ日本一」に輝いた実績は、ぜひ多くの方に知っていただきたい魅力です。近年はIT産業の発展に注力しており、ITエンジニアの方はもちろん、それ以外の方にとっても注目の移住先といえそうですね。

島根県松江市の魅力を知って、ぜひあなたも移住を検討しましょう!

※内容は2025年1月執筆時のものです。

移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。 何でも聞ける、移住の相談窓口 “スタイルチャット”を覗いてみる
インタビューバナーインタビューバナー
ABOUT ME
移住スタイル編集部
移住スタイル編集メンバーが更新します。移住をこれから検討する方のために、移住に関する、最新情報やノウハウをわかりやすく紹介します!
関連記事
移住に迷ったらまずはこれ!
LINEでかんたん移住診断。