鳥取県倉吉市は、県中部に位置する人口約4.3万人の移住先です。自然と市街地のバランスがよく各種施設や見どころが充実し、さまざまな調査においてもその暮らしやすさが評判を呼んでいます。実際に、宝島社の月刊誌『田舎暮らしの本』2月号「2025年版 住みたい田舎ベストランキング」、「人口3万人以上5万人未満のまち」では、シニア世代部門1位および、総合部門5位という高評価を獲得しました!ぜひ、その暮らしやすさを多くの方に知っていただきたい移住先といえるのです。
今回は、鳥取県倉吉市移住の魅力やメリット・デメリット、利用できる各種移住支援、おすすめエリアを紹介します!
「暮らしよし」の鳥取県倉吉市の素晴らしさを知って、ぜひあなたも移住を検討しましょう!
鳥取県倉吉市の魅力/メリット3選

まずは、鳥取県倉吉市の魅力・メリットを3つ紹介します!自然と街のバランスが抜群の「暮らしやすさ」が最大の特徴です。ぜひご覧ください!
「暮らしよし」といわれる自然と街の総合的な暮らしやすさ
倉吉市は、「暮らしよし」といわれるほど自然と街が融合し、総合的な暮らしやすさが最大の魅力といえるでしょう。諸説あるものの、倉吉市の地名の由来として、「暮らしよし」が転じたものであるといわれているくらいです。
鳥取県内の市で唯一海と面していませんが、中心市街地から海までの距離は車で20分ほどと近く、市内は山に囲まれています。鳥取県中部の中心都市のため市街地もある程度発展しており、医療施設も充実しているため、暮らしに対する不安や不便さもありません。自然と市街地がバランスよく配置されていることから、やはり「暮らしやすさ」に特化された移住先といえるでしょう。
東洋経済新報社「住みよさランキング2023」で全国8位・中国四国地方では1位に選ばれており、それ以外の各種ランキングでも軒並み上位を獲得するなど、その評判は近隣の移住先と比較して頭ひとつ抜けています。地方移住を考える際、海・山・市街地に加え各種施設が充実した倉吉市は、ぜひ多くの方に知っていただきたい「暮らしよし」の街といえるのです。
白壁土蔵群の風情ある町並みや温泉など観光地が充実
倉吉市は、かつて「伯耆国(ほうきのくに)」の国庁が置かれた中心地であり、室町時代以降は「打吹(うつぶき)城」の城下町として栄えてきました。そのため、中心市街地である打吹地区には、江戸時代後期から明治時代初期の建物が残されており、「倉吉白壁土蔵群」として風情ある町並みを体験できます。
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された打吹地区の白壁土蔵群は、白壁と赤い石州瓦のコントラストが美しく、独特の景観が魅力です。中心市街地のなかにこのようなレトロな空間が広がっていることは、かなり貴重といえそうですね。観光スポットとしても大人気のためオシャレなお店も多く、ぜひ日頃から出かけてみてはいかがでしょうか?
また、倉吉市といえば、市域南部の関金(せきがね)地区にある、「日本の名湯100選」にも選ばれた「関金温泉」も有名です。国内有数のラジウム含有量を誇るラジウム温泉で、無味無臭な泉質であることから、「白金の湯」とも呼ばれています。蒜山三山(ひるぜんさんざん)の麓に広がる自然豊かな関金地区は、温泉とともにキャンプや渓流釣り・カヌーなどのアウトドアも充実し、「温泉+アウトドア」の最高の移住生活が可能です。
「暮らしよし」の倉吉市は、充実した観光地を有することも大きな魅力であり、これらの見どころは、彩りにあふれた移住生活を実現するうえで欠かせないものといえるでしょう。
短大・大学まであり家族で遊べるスポットも充実
子育て世帯にうれしいメリットとして、市内には短大・大学があり、家族で遊べるスポットも充実していることが挙げられます。
倉吉市には、「鳥取看護大学」と「鳥取短期大学」があり、人口4万人規模の地方都市としては特筆すべきことといえるかもしれません。地方移住では子どもの進学先の少なさがネックとなりますが、倉吉市であれば地元に大学や短大があり、そこまで心配する必要はなさそうです。また、鳥取県内において偏差値上位の公立高校もあるので、小さな子どもを抱える方にとっても安心材料といえるでしょう。
進学先が充実している一方で,倉吉市は家族で遊べるスポットもかなり充実しており、休日には家族そろってお出かけを楽しめます。アニメキャラクターや等身大の恐竜などのフィギュアの展示をおこなう「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」や、日本唯一の梨のテーマパーク「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」、電車が好きな子どもには「倉吉線鉄道記念館」がおすすめです。
もちろん、自然スポットも充実しており、「森林浴の森100選」に認定された打吹公園など、枚挙に暇がありません。もちろん、キャンプやBBQ・川遊び・ハイキングなども可能です。
進学先や遊び場など、家族全員が幸せな移住生活をつづけるうえで、倉吉市はこれ以上ない条件を備えた移住先といえるでしょう。
鳥取県倉吉市のデメリット3選

つづいて、鳥取県倉吉市のデメリットも3つ紹介します!メリットだけでなくデメリットも事前に知っておくことは非常に重要です。こちらもあわせてご覧ください!
30cmほどの積雪が年数回あり冬季の日照時間が短い
倉吉市は年に数回30cmほどの積雪がみられるため、冬場の車の運転には注意が必要です。冬用タイヤやタイヤチェーンなどは事前に用意したほうがよいでしょう。
また、日本海側の気候の特徴として日照時間の短さも挙げられ、倉吉市の年平均日照時間は1,686時間と全国平均(約1,900時間)を下回っています。とくに冬季の日照時間が短く、曇りの日が多いことは移住前に理解しておきましょう。
公共交通機関が脆弱なため生活圏内の移動に車は必須
大都会と比較して、地方都市はどうしても公共交通機関が脆弱です。そのため、住む場所によるものの、スーパーなど日常での買い物も車で出かけることが基本となり、生活圏内の移動であっても車は必須といえるでしょう。
月極駐車場代の相場は6,000円ほどと安く、商業施設などの駐車場料金もほとんど無料です。そこまで維持費を気にする必要はないため、移住の際はぜひ車を購入しておきましょう。
近隣に大型ショッピングモールがなく休日の買い物に不便
「暮らしよし」の倉吉市ではあるものの、近隣に大型ショッピングモールがなく、休日の買い物に不便であることもデメリットといえそうです。JR倉吉駅の近くに、映画館がある大きな商業施設「パープルタウン」はかなり便利ですが、フードコートやアパレルなどの専門店が充実しているわけではありません。
最寄りの大型ショッピングモール(イオンモール鳥取北・イオンモール日吉津)まで、片道1時間ほど時間がかかるため、休日に1日中ショッピングを楽しみたい!という方は、少し気にかけておいたほうがいいかもしれませんね。
鳥取県倉吉市移住の際に利用できる補助金・支援金、サービス

ここからは、鳥取県倉吉市移住の際に利用できる補助金・支援金、サービスを紹介します!これらを積極的に活用し、お得な移住を叶えましょう!
東京圏からの移住で最大100万円!「移住就業支援金」
東京23区内在住者または、東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に在住し、かつ、東京23区内への通勤者を対象に、倉吉市での就業・起業・テレワークなどの要件を満たすことで、最大100万円(単身者は60万円)を支給してくれる大規模な移住支援事業です。
要件等がやや複雑なため、制度の詳細はリンク先をチェックしてみてください。非常に大きな金額のため、該当する方は必ず申請しておきましょう。
参考:移住就業支援金-東京圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)から移住された方
39歳以下必見!住宅購入や新婚世帯に各種補助金!「若者定住支援」
倉吉市では若者世代の移住促進のため、39歳以下の方(奨学金返還支援は35歳未満)を中心に多岐にわたる支援を実施しています。各支援の対象者はおおむね39歳以下ではありますが、一部年齢制限がないもの(倉吉市住宅取得支援制度)もあるので、ぜひそちらもチェックしてみてください。それぞれ受付期間があり年度末には受付を終了しているものの、新年度になれば募集を再開する見込みです。
【結婚新生活支援補助金】
夫婦ともに婚姻日の年齢が39歳以下の方の住宅取得やリフォーム・賃貸住宅の家賃や敷金・仲介手数料などに対し、最大30万円(29歳以下の夫婦は最大60万円)を補助。
【倉吉市住宅取得支援制度】
新築・中古住宅を購入した、夫婦のどちらかが39歳以下の方に対し一律20万円を補助。または、新築・中古住宅を購入した県外からの移住者(年齢制限なし)に対し、最大100万円(単身者は最大50万円)を補助。
【倉吉市移住就職者奨学金返還支援事業費助成金】
倉吉市へ移住し正社員(業種不問)として働く35歳未満の方に対し、無利子奨学金の1/2・有利子奨学金の3/4を助成率とし、8年度目の年度末日まで助成。
【ふるさとでの新しいライフステージ支援補助金】
夫婦のどちらかが39歳以下の世帯を対象に、倉吉市へ移住することで1世帯あたり20万円を一律補助。
薪ストーブつき古民家ゲストハウスで移住体験!「お試し住宅」
倉吉市では、築105年の古民家をリノベーションしたゲストハウスを活用し、田舎暮らしを体験できる「お試し住宅」を用意しています。玄関土間にはオシャレな薪ストーブがあるため冬でも暖かく、広々としているため癒やしと落ち着きを感じられそうです。
無料Wi-FiやBBQ設備・さらにはカラオケルームなども整っており、かなり快適な移住体験となるでしょう。ゲストハウスであるため、別途料金は必要ですが夕食・朝食付きのプランもあります。これだけの設備が整い、基本料金1人1泊6,600円はかなりの安さです。倉吉市の移住体験は、ぜひこちらのお試し住宅「古民家ゲストハウス 倉吉」をご利用ください!
参考:お試し住宅-薪ストーブの家
参考:古民家ゲストハウス 倉吉(公式HP)
鳥取県倉吉市移住でおすすめのエリア3選
それでは、鳥取県倉吉市移住でおすすめのエリアを3つ紹介します!どのエリアにも特徴があり、それぞれ異なったライフスタイルが実現可能です。実現させたい暮らしに合わせて、ぜひ参考にしてください!
白壁土蔵群の風情ある中心市街地「打吹地区」周辺エリア
「打吹(うつぶき)地区」は、白壁土蔵群の風情ある町並みと、癒やしの森や家族で遊べるスポットが充実した倉吉市の中心市街地です。市のシンボルである「打吹山(うつぶきやま・204m)」の麓に広がる、誰にとっても暮らしやすいおすすめエリアといえるでしょう。
市役所や総合病院をはじめ、「倉吉線鉄道記念館」「倉吉パークスクエア」「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」「倉吉市営温水プール」「鳥取県立美術館」など、家族で出かけられるスポットが打吹地区に集積しています。
また、打吹山の「打吹公園」は、森林浴の森百選・日本の都市公園百選・日本さくらの名所百選に選ばれ、癒やしの森で開放的な気分を味わえるスポットとしておすすめです。打吹地区といえば、やはり国の重要伝統的建造物群保存地区「倉吉白壁土蔵群」がもっとも有名で、レトロな町並みをぜひ散策してみましょう。
中心市街地でありながら、緑の山の景色と小鴨川(おがもがわ)の自然も充実しており、暮らしの利便性と自然がこれ以上ないくらいに融合しています。倉吉市の中心市街地である打吹地区は、「暮らしよし」を最大限満喫できるエリアとしてぜひおすすめです!
短大・大学があり暮らしに便利な住宅街「倉吉駅」周辺エリア
市域北部のJR山陰本線「倉吉駅」周辺は、住宅街を中心とした市街地が広がっており、映画館もある商業施設「パープルタウン」や、大学・短大もあることが特徴です。中心市街地の打吹地区とはちがった暮らしやすさが魅力といえるでしょう。
市域北部に位置するため海が近く、となりの湯梨浜町(ゆりはまちょう)にある白砂の美しいビーチ、その名も「ハワイ海水浴場」まで車でわずか10数分でアクセスが可能です。また、中心市街地である打吹地区へも10数分のため、気軽に白壁土蔵群をはじめとする各種施設へ出かけられます。
こちらのエリアには保育園・小中高校や総合病院はもちろん、看護系4年制大学「鳥取看護大学」と「鳥取短期大学」があり,打吹地区にはないJR山陰本線を利用できることが最大の特徴です。各種施設が充実し観光地の側面をもつ打吹地区に対して、倉吉駅周辺は、日常生活の暮らしやすさ・便利さにより特化したエリアといえるかもしれません。もちろん、スーパーやコンビニ・飲食店なども充実しています。
倉吉駅周辺エリアは、便利な日常生活が可能な市街地であり住宅街としておすすめです。とくに、電車を利用したい方や気軽に海の景色に触れたい方などは、ぜひ検討してみてください!
蒜山三山の麓で名湯に癒やされる田舎暮らし「関金町」周辺エリア
市域南部の「関金町(せきがねちょう)」は、雄大な蒜山三山(ひるぜんさんざん)の麓で、名湯に癒やされる田舎暮らしが可能なおすすめエリアです。打吹地区や倉吉駅周辺の市街地とは打って変わって、関金町には田園風景ののどかな景色が広がっています。
関金町といえば、日本の名湯百選に選ばれた「関金温泉」がある場所として、温泉三昧の移住生活が可能です。国内有数のラジウム温泉はすぐれた疲労回復効果があり、日頃の疲れを癒やしてくれるでしょう。自然豊かな関金町にはアウトドアスポットが充実し、キャンプや渓流釣り・カヌーなどを楽しめ、「滝川親水公園」ではちょっとした川遊びも可能です。
また、空気が非常に澄んでいることから星空が美しく、鳥取県の「星空保全地域」に指定され、都会では絶対に見られない宝石箱のような夜空を毎日楽しめます。さらに、西日本屈指の高原リゾート地「蒜山高原」へは車で30分ほどでアクセス可能なため、リゾート感あふれる休日を過ごせることも魅力といえるでしょう。
倉吉市移住で、満天の夜空と温泉三昧の田舎暮らしを実現したい方は、ぜひ関金町周辺エリアを選びましょう。「温泉+アウトドア」の移住生活が可能です!
参考:

移住の相談窓口「スタイルチャット」に相談する

移住は人生の大きな決断だからこそ、しっかりと準備したいものです。また、自分にピッタリの移住先を知りたいという方も多いのではないでしょうか?そのような方は、LINEの無料移住相談窓口「スタイルチャット」を活用しましょう!
大人気の「移住診断」では、簡単な質問に答えるだけで、移住Styleが全国各地から厳選した、あなたの理想が叶えられる移住先をご提案いたします!海の移住先や山の移住先、暮らしに便利な移住先など、あなたがこれまで知ることができなかった新たな移住先候補の再発見となるかもしれません。まずは「移住診断」からはじめましょう!
移住に関する疑問・質問等は、移住のプロが迅速にお答えする「移住アドバイザー相談」がおすすめです!どのような相談にも対応でき、まだ具体的な移住計画がない段階でも問題ありません。気になることがあればぜひ気軽にご相談ください!
その他にも、「移住お役立ち情報」や「移住BLOG」など、移住に関する最新情報や、全国の移住先の魅力などを網羅した充実のコンテンツをお届けしています。あなたの夢の実現を強力にアシストする無料の相談窓口「スタイルチャット」を、ぜひご利用ください!
鳥取県倉吉市の魅力を知って移住を検討しよう

鳥取県倉吉市は、「暮らしよし」といわれるほど、その暮らしやすさが魅力です。便利な市街地に豊かな自然、「倉吉白壁土蔵群」に代表される観光スポットや「関金温泉」など、その魅力は突出しています。「2025年版 住みたい田舎ベストランキング」や、その他の「暮らしやすさ」ランキングにおいて軒並み高評価であることも納得といえそうですね。
鳥取県倉吉市の魅力を知って、ぜひあなたも移住を検討しましょう!
※内容は2025年2月執筆時のものです。